周辺観光

富士を仰ぎ、自然に癒やされる

四季折々に表情を変えるまきおかの自然。新緑、紅葉、そして澄んだ冬空に映える富士山。
心洗われる風景が広がります。散策のあとは「花かげの湯」でひと息ついて、余韻に浸るひとときを。

Nature

乙ヶ妻のしだれ桜

乙ヶ妻のしだれ桜

当道の駅から北方面約2kmの乙ヶ妻地区にある一本桜。遠くからも一目で分かるほどの大きさです。4月上旬ごろから中旬にかけて見ごろをむかえます。

山梨市観光協会公式サイト

四角と矢印のアイコン
名瀑一之釜

名瀑一之釜

「名瀑一之釜」の看板を下ると、右に釜沢の滝、左に女滝。吊り橋の先には、迫力満点の男滝が現れます。

山梨市観光協会公式サイト

四角と矢印のアイコン
乙女高原

乙女高原

乙女高原とはまきおかの標高1700mの地にある亜高山性高茎植物の草原です。初夏から秋にかけて草花が咲き乱れる様子は必見です。

山梨市観光協会公式サイト

四角と矢印のアイコン
花かげの湯(市営温泉)

花かげの湯(市営温泉)

山あいに佇む静かな日帰り温泉。広々とした内湯や露天風呂からは、まきおかの自然が望め、四季折々の風景が心と体を癒やします。地元でも親しまれる、ぬくもりの湯です。

山梨市公式サイト

四角と矢印のアイコン
鼓川温泉(市営温泉)

鼓川温泉(市営温泉)

山里の静けさに包まれた日帰り温泉「鼓川温泉」。大きな窓から四季折々の自然を眺めながら、ゆったりと湯に浸かれます。美肌の湯としても知られ、地元の人々にも愛される癒やしのスポットです。

山梨市公式サイト

四角と矢印のアイコン

Hot spring

  • 複数のお地蔵様
  • 複数のお地蔵様
  • 複数のお地蔵様
  • 複数のお地蔵様