売店Shopping

地元の素材を活かした手づくりの食事もご好評いただいています。旅のひとときに、美味しい出会いをどうぞ。
営業時間
9:00~17:30(季節により変更あり)
定休日
毎週水曜日(7月2週目〜11月2週目は定休日なし)
営業時間:9:00~17:30
(季節により変更あり)
定休日:毎週水曜日
(7月2週目〜11月2週目は定休日なし)
道の駅まきおかは、
農産物直売所や食事処、観光案内所
などを備えた便利な休憩スポットです。
地元の素材を活かした手づくりの食事もご好評いただいています。旅のひとときに、美味しい出会いをどうぞ。
営業時間
9:00~17:30(季節により変更あり)
定休日
毎週水曜日(7月2週目〜11月2週目は定休日なし)
地元の素材を活かした手づくりの食事もご好評いただいています。旅のひとときに、美味しい出会いをどうぞ。
営業時間
9:00~17:30(季節により変更あり)
定休日
毎週水曜日(7月2週目〜11月2週目は定休日なし)
地元の女性有志が立ち上げた「さくら工房」が運営する食堂です。
使用する米はすべて山梨県産米です。
富士山を眺めながらの軽食はいかがでしょう。
営業時間
9:00~17:30 (季節により変更あり)
定休日
毎週水曜日(7月2週目〜11月2週目は定休日なし)
道の駅花かげの郷まきおか
おすすめメニューのご紹介!
道の駅に隣接した小高い裏山が公園となっています。天気のいい日には正面遠く富士山が望めます。お子様向けの遊具もありますので、ご利用ください。
※誠に恐れ入りますが、ただいま遊具は改修中のため、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。2025/6現在。
明治8年(1875年)、県令藤村紫朗によって建築されたもので、明治9年に室伏学校として開校されたといわれています。木造方形(12.6メートル)2階建て、建物の正面はルネッサンス風でバルコニーをもうけ、特徴ある窓と柱はペンキが塗られ、明治初期に山梨県内各地に建築された藤村式と呼ばれる和洋折衷の建築様式のひとつです。室伏学校はその後、高校の分校、保育園、地区の公会堂としても利用されてきましたが、現在は牧丘郷土文化会館として移築使用されています。
営業時間
10:00~15:00
開館日
土日、祝日
休館日
平日
入館料
無料